救護活動
新潟中越地震救護班派遣(2004.10)
平成16年10月23日(土)に発生した、新潟県中越地方の大規模な被災に対し日本赤十字社岐阜県支部より高山赤十字病院に救護班の派遣要請があり、11月5日(金)に新潟県中越地震の被災地へ救護班(第1陣)が出動しました。被災地の「こころのケア」の対応も必要となることから、心療内科医師1名・内科医師1名を含む救護班1個班で、小千谷市災害対策本部の指示のもと小千谷市勤労青少年ホームにて診療活動を行い又、心療内科医師と師長にて避難所及びその周囲の巡回訪問をしました。
![]() |
出発前に必要器材の点検を行ないました。 |
![]() |
平成16年11月5日(金)午前3時に集合しミーテングを行なった後、午前4時に救護班(1個班8名)が出動しました。 |
![]() |
現地対策本部の指示のもとに、新潟県小千谷市勤労青少年ホームに救護所を設営し3日間で66名の方を診察しました。また、心療内科医師と師長が積極的に避難所周辺を巡回し「心のケア」 を展開しました。 |