学会指導医・専門医・認定医等
日本病院薬剤師会 日本化学療法学会 日本薬剤師研修センター 日本アンチ・ドーピング機構 日本看護協会 日本助産評価機構 日本糖尿病療養指導士認定機構 日本消化器内視鏡学会 日本医科器械学会 厚生労働省 日本胸部外科・日本呼吸器・日本麻酔科学会 日本静脈経腸栄養学会 日本認知症ケア学会 日本不妊カウンセリング学会 日本家族計画協会 日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会 日本病院会・日本人間ドッグ協会 日本放射線技師会 日本放射線治療専門放射線技師認定機構 放射線治療品質管理機構 日本乳がん検診精度管理中央機構 文部科学省 日本消化器がん検診精度管理評価機構 日本臨床細胞学会 国際細胞学会 日本超音波医学会 日本臨床検査医学会 血管診療技師認定機構
内 科
清島 満 | 日本内科学会認定内科医 |
---|---|
日本消化器病学会専門医 | |
日本肝臓学会認定肝臓専門医 | |
日本動脈硬化学会認定動脈硬化専門医・指導医・評議員 | |
日本臨床検査医学会臨床検査専門医・管理医・名誉会員 | |
日本臨床化学会評議員 | |
日本臨床検査自動化学会功労会員 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
西尾 優 | ICD制度協議会認定インフェクションコントロールドクター |
臨床研修指導医養成講習会修了 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
白子 順子 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医・評議員 |
日本消化器病学会専門医・指導医 | |
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医 | |
日本肝臓学会専門医 | |
日本医師会産業医 | |
外国人医師臨床修練指導医 | |
臨床研修指導医養成講習会修了 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
日本プライマリ・ケア連合学会認定医 | |
柴田 敏朗 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医 |
日本糖尿病学会専門医・研修指導医・学術評議員 | |
日本糖尿病協会療養指導医 | |
日本内分泌学会内分泌代謝科(内科)専門医・内分泌代謝科指導医・代議員 | |
日本プライマリ・ケア連合学会認定医 | |
日本病院総合診療医学会認定医 | |
臨床研修指導者養成課程講習会修了 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
浮田 雅人 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医 |
日本医師会産業医 | |
日本プライマリ・ケア連合学会認定医 | |
岐阜県非常駐災害医療コーディネーター | |
臨床研修指導医養成講習会修了 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
川上 剛 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医 |
日本プライマリ・ケア連合学会認定医 | |
臨床研修指導医養成講習会修了 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
福野 賢二 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 |
日本血液学会認定血液専門医・指導医 | |
日本造血細胞移植学会造血細胞移植認定医 | |
日本輸血・細胞治療学会認定医 | |
日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医 | |
日本臨床腫瘍学会指導医 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
細江 敦典 | ICD制度協議会認定インフェクションコントロールドクター |
臨床研修指導医養成講習会修了 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
今井 奨 | 日本緩和医療学会緩和医療専門医 |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
緩和ケアの基本教育のための都道府県指導者研修会修了 | |
堀谷 幸宏 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
西野 彰 | 日本内科学会認定内科医 |
日本リウマチ学会専門医 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
髙桑 章太朗 | 日本内科学会認定内科医 |
日本腎臓学会腎臓専門医 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
金田 知子 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
堀田 裕平 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
安田 愛 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
坂口 賢太郎 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
水谷 拓 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
千住 明彦 | 日本内科学会認定内科医 |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
武藤 優耶 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
金田 裕人 | 日本内科学会認定内科医 |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
武藤 優耶 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
循環器内科
桑原 弘幸 | 日本内科学会認定内科医 |
---|---|
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
整形外科
前田 雅人 | 日本整形外科学会専門医 |
---|---|
中部日本整形外科・災害外科学会評議員 | |
義肢装具等適合判定医師研修修了 | |
日本体育協会公認スポーツドクター | |
最小侵襲人工股関節手術セミナー修了 | |
臨床研修指導医養成講習会修了 | |
岩田 崇裕 | 日本整形外科学会専門医・スポーツ医・リウマチ医・日本リウマチ学会専門医・指導医 |
齊藤 満 | 日本整形外科学会専門医 ・日本体育協会公認スポーツドクター |
石塚 恭平 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
竹内 健太郎 | 日本整形外科学会専門医 |
臼井 大記 | 麻酔科標榜医 |
外 科
白子 隆志 | 日本外科学会認定医・専門医・指導医 |
---|---|
日本消化器外科学会消化器がん外科治療医・専門医・指導医 | |
日本救急医学会認定医・専門医・指導医・評議員 | |
岐阜県非常駐災害医療コーディネーター | |
臨床研修指導医養成講習会修了 | |
麻酔科標榜医 | |
岐阜県危機管理統括監救急搬送に係る広域化・最適化専門部会委員 | |
日本集団災害医学会評議員 | |
JATECインストラクター | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
社会医学系専門医協会専門医・指導医 | |
前田 敏樹 | 日本外科学会専門医 |
日本救急医学会専門医 | |
麻酔科標榜医 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
佐野 文 | 日本外科学会認定医・専門医・指導医 |
日本消化器科学会消化器がん外科治療認定医・専門医・指導医 | |
日本がん治療認定医機構がん治療認定医 | |
麻酔科標榜医 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
井川 愛子 | 日本外科学会専門医 |
日本がん治療認定医機構がん治療認定医 | |
日本乳癌学会認定医 | |
臨床研修指導医養成講習修了 | |
日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影認定医 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
櫻谷 卓司 | 日本外科学会専門医 |
日本がん治療認定医機構がん治療認定医 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
福嶋 恭啓 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
藤林 勢世 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
神品 壮史 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
脳神経外科
竹中 勝信 | 日本脳神経外科学会専門医 |
---|---|
日本脳卒中学会専門医・代議員 | |
日本遺伝カウンセリング学会臨床遺伝専門医 | |
外国人医師臨床修練指導医 | |
日本神経内視鏡研究会技術認定医 | |
臨床研修指導者養成講習会修了 | |
眼瞼・顔面痙攣治療講習・実技セミナー修了 | |
日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医 | |
日本衛生学会評議員 | |
認知症サポート医養成研修修了 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
中川 次郎 | 日本脳神経外科学会専門医 |
日本脳神経血管内朝料学会専門医 | |
野村 悠一 | 日本脳神経外科学会専門医 |
溝口 朋子 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
泌尿器科
柚原 一哉 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 |
---|---|
日本泌尿器内視鏡学会泌尿器腹腔鏡技術認定医 | |
日本内視鏡外科学技術認定医 | |
臨床研修指導医養成講習会修了 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
大澤 華織 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
小鷹 博人 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
小児科
山岸 篤至 | 日本小児科学会認定医・専門医 |
---|---|
身体障害者保健法指定医師 | |
臨床研修指導医養成講習会修了 | |
岐阜県周産期医療協議会委員 | |
産科医療補償制度診断協力医 | |
日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医 | |
小児がん医療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
川尻 美和 | 日本小児科学会専門医 |
日本アレルギー学会専門医(小児科) | |
臨床研修指導医養成講習会修了 | |
小児科に携わる医師に対する緩和ケア研修会 | |
臼井 新治 | 日本小児科学会専門医 |
日本小児科学会小児科医のための臨床研修指導医講習会修了 | |
日本化学療法学会抗菌化学療法認定医 |
|
日本小児感染症学会小児感染症認定医 | |
ICD制度協議会認定インフェクションコントロールドクター | |
日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門コース」(Aコース)インストラクター | |
小児医療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 | |
反中 絵美 | 日本小児学会専門医 |
日本血液学会血液専門医 | |
小児のための緩和ケア教育プログラム修了 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
長柄 俊佑 | 日本小児学会専門医 |
日本周産期・新生児医学会専門医 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
産婦人科
矢野 竜一朗 | 日本産科婦人科学会専門医 |
---|---|
日本産科婦人科内視鏡学会腹腔鏡技術認定医 | |
加藤 雄一郎 | 日本産科婦人科学会専門医 |
日本産科婦人科内視鏡学会腹腔鏡技術認定医 | |
日本産科婦人科内視鏡学会子宮鏡技術認定医 | |
母体保護法指定医 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
溝口 冬馬 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
釣餌 咲希 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
耳鼻咽喉科
高橋 洋城 | 日本耳鼻咽喉科学会専門医 |
---|---|
補聴器適合判定医師研修会 修了 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
黒木 将 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
堀 倫也 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
眼科
前沢 琢磨 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
---|
皮膚科
市橋 直樹 | 日本皮膚科学会専門医 |
---|---|
臨床研修指導医養成講習会修了 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
放射線科
齊藤 聡子 | 日本医学放射線学会放射線診断専門医 |
---|---|
山口 尊弘 |
日本医学放射線学会・日本放射線腫瘍学会専門医 |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
リハビリテーション科
村川 孝次 | 日本脳神経外科学会専門医 |
---|---|
日本脳卒中学会専門医 | |
日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医 | |
日本リハビリテーション医学会指導責任者 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
麻酔科
道野 朋洋 | 日本麻酔科学会指導医・専門医 |
---|---|
麻酔科標榜医 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
検査部
岡本 清尚 | 日本病理学会病理専門医・研修指導医 |
---|---|
臨床研修指導者養成講習会修了 | |
死体解剖資格 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
加藤 雅康 | 日本脳神経外科学会専門医 |
日本脳卒中学会専門医 | |
日本救急医学会専門医 | |
日本脳神経外科学会PNLSコース修了 |
歯科口腔外科
米本 和弘 | 日本口腔外科学会専門医 |
---|---|
日本がん治療認定医機構がん治療認定医 | |
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 | |
今井 努 | 日本歯科麻酔学会認定医 |
歯科医師臨床研修指導医講習会修了 | |
医療安全対策に係る研修会修了 | |
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |